「コラム」の記事一覧(12 / 12ページ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

暦の上では春なのですが、やはりまだまだ寒い日が続く2月。 この時期は風邪だけでなく、やっかいなインフルエンザやノロウイルスなども流行しやすく、 体調を崩しやすいですね。 なぜ冬にこのようなウイルスや風邪菌が蔓延するかとい・・・

あなたは自分の体のバイオリズムを知っていますか? ホルモンバランスによる生理不順や肌荒れなど、自分の体のバイオリズムを理解していると、 事前の対処ができることがあります。 そこで、日々のバイオリズムを知るために、基礎体温・・・

師走に入ると、本格的に冬将軍が腰を落ち着かせ始め、すっかり厚手のコートや手袋、マフラーが手放せなくなってきました。街でもムートンブーツやダウンコート姿の方をたくさん見かけますね。 寒さの対策は体感上しっかりできそうですが・・・

『見返り美人図』という菱川師宣が描いた浮世絵はご存知ですか?すらりとした着物姿の女性が背を向けたまま後ろを振り返っている美人画です。この浮世絵でも伝わりますが、女性の背中は何ともいえず艶やかで、なめらかな曲線が女性らしい・・・

ブルークレールの松田と申します。 普段、みずいろのブログにて書かせていただいておりますが 今後こちらにも時々趣味のお料理などをご紹介させていただければ幸いです。   練りごまを使った簡単和風パスタ 先日、みずい・・・

女性が楽しく生きることはホルモンバランスに左右されるといっても過言ではないくらい、実は女性はホルモンバランスによって心や体の動きが支配されています。例えば、いつも順調にきている生理が少し不順になっただけでも、ちょっとした・・・

テレビに映る俳優さんなどを見ていると、白い歯がキラリと輝き、それだけで笑顔が明るく感じるときがあります。最近では営業や店員などの接客業の方でも、歯科医院に通ってホワイトニングを積極的に受診している方もいるほど、歯科医院や・・・

人間の60%は水でできているといわれるほど、人間と水は切っても切り離せない関係です。 人間は約2~4%の水分を失うと脱水症状があらわれはじめるといわれており、 基礎代謝や血流を促すためにも適切な水分量の摂取が大切ですが、・・・

肩こりで悩んでいませんか? 今や日本人の3割以上が肩こりの悩みを抱えていると言います。 肩がこっていることに無自覚な場合や軽度の場合も入れると実際にはもっと多くになるという推測もあります。 ひどいときは頭痛に発展したりと・・・