2014年03月26日

間食も取り方次第で健康的に!ダイエット中でも取れる間食とは?

特別お腹がすいているわけでもないのに、なんとなく食べ物に手を出してしまったり、
お菓子など勧められるとつい食べてしまうということはありませんか?

「間食は太る」というイメージがあり、食べた後に後悔してしまう方もいるかもしれません。
またダイエット中は、「食べてはいけない!」という気持ちがストレスなり、
通常の食事を食べすぎてしまう原因にも。

このように、間食は女性にとって幸せなものであると同時に、悪者扱いされがちです。
しかし、間食は取り方をしっかりマスターすれば、必ずしもダイエットの敵にはなりません!
健康的な間食の取り方で、ストレスフリーな生活を送りましょう!

まず、ダイエットの基本的な考え方を理解しておきましょう。
健康的に痩せるということは実にシンプルで、
1日の摂取カロリーよりも消費カロリーを高くして、余分な糖分や脂肪を燃やせばよいのです。
ちなみに、成人女性の1日の必要摂取カロリーは18002200kcal
なぜこんなに幅が広いかというと、年齢や生活の運動量によって基礎代謝量が異なるため。
例えば、デスクワークでほとんど動かない方は1日の摂取カロリーも少なめになりますし、
外回りや立ち仕事の方は消費カロリーも高いので摂取カロリーが高めになるということです。

では『間食』の定義についても押さえておきましょう。
間食とは、朝・昼・夜の決まった食事以外で摂る食事のこと。
1日3食が理想のところ、間食をすることで4食や5食になってしまうことが、
罪悪感の源になるわけです。

さて、そこでダイエットの基本的な考え方を当てはめてみましょう。
自分の1日分の摂取カロリー内に、朝・昼・夜の食事と間食分を収め
その分のカロリーを消費できれば
、痩せる仕組みとしては問題ないのです。
つまり、間食をしただけで必ずしも太るということではないということ。

計算して間食を取れば、健康的なダイエットを続けることができるのです!
そのためには、自分の摂取カロリーを把握しておくことが、
健康的な間食の取り方をするコツ。ここはしっかり調べておきましょう!

ただし、健康的な間食の取り方は、カロリーだけでなく栄養素も重要
カロリーが範囲内だからといって、間食にスナック菓子やインスタント食品を食べるというのはお勧めしません。
結果的に栄養が偏ることで健康を害したり、肥満につながりやすくなりますので、
体に必要な栄養素を摂ることが大切です。
そこで、間食におすすめの食べ物をいくつかご紹介します。

【間食の取り方でおすすめの食材】

1.アーモンド(ナッツ類)

アーモンドだけでなく、マカデミアナッツやくるみもおすすめです。

これらナッツ類は脂肪分が多いイメージで、
むしろカロリーが高いのではと敬遠する方も多いかもしれません。
でも実は、ナッツ類の油は体にとってよい作用がある脂肪酸で、
コレステロールの調節やお肌の潤いをサポートしてくれる効果があるのです。
また、食物繊維が多いため、便秘解消にも一役買ってくれる優れた食べ物

特に女性には嬉しいですね!
ただし、食べすぎは禁物。片手の手の平に小さく載せる程度までにしておきましょう。
また、揚げていたり塩分の強い、加工されたものは避けましょう。
ナッツ

2.ドライフルーツ

生の果物もよいのですが、乾燥させることによってビタミン、ミネラルが豊富で甘みが強く、
食べる満足感も得られるためドライフルーツがおすすめです。
特に不足しがちな食物繊維や鉄分が豊富な、プルーンやいちじくはダイエット中のおやつにぴったりです。

最近では、イチゴやトマトなど様々な種類が販売されていますので、
いろいろ試してお気に入りを見つけてみるのも楽しいですね!
ただし、砂糖でコーティングされているものは糖分過多になりますので、
できるだけナチュラルなものを選びましょう。

ドライフルーツ

3.ダークチョコレート

ダイエット中でも、チョコレートが食べたい!というとき、ありますよね。
そんなときは、カカオ70%以上のダークチョコレートを選ぶようにしましょう。
ポリフェノールたっぷりなので、エイジングケアも期待できます。

最初はちょっと苦いと感じるかもしれませんが、カカオ独自の深い味わいを知ると、
ダークチョコレートの方が好きと言われる方も。
奥深い味が楽しめ、満足感も感じやすいスイーツです。
チョコレート

4.野菜ジュース

特に、余計な塩分や糖分が入っていない、純粋な野菜や果物のみのジュースがおすすめです。
栄養もさることながら、通常の食事の前に1杯飲むことで、
血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果も。

飲むことで食べたい気持ちを抑え、さらに吸収を緩やかにさせるため、
空腹感が強いときにゴクッと1杯飲んでみるとよさそうですね。
野菜ジュース

これで『間食=太る』という概念は払拭され、ダイエット中もストレスが軽減されますね!
ですが、忘れてはいけないのは、健康的なダイエットは必要な栄養を取りながら、
体を動かして燃焼するということ。

例えば、間食で高カロリーなものが食べたいばかりに、
夜の食事を抜く、というようなことは絶対に避けましょう。
あくまでも、通常の食事はバランス良く食べ、その中で間食を楽しむこと。

これを理解することが、明日からの美を継続する秘訣なのです。

参考サイト

キレイな人は始めてる!美味しくてキレイになれるおやつの食べ方(女性の美学)